自己紹介

スポンサーリンク
私の自己紹介とブログのコンセプトを紹介したいと思います。
スポンサーリンク

自己紹介

技術関連の経歴

  • 専門:無機触媒、セラミックス
  • 学歴:高専→大学編入→大学院
  • 高専の専攻:有機合成化学
  • 大学及び大学院の専攻:無機プロセス化学
  • 職歴
    • 触媒関連(製品設計、材料研究、製造技術)を約8年
    •  電池関連(基礎研究、製品設計)を約11年

公開技術

  • 特許:8件
  • 機械学会誌:投稿1報
  • 学会経験:学生時代に2回あり(詳細は忘れましたが、セラミックス協会東北支部と石油学会だと思います…)

所有資格

  • 第1種衛生管理者
  • 衛生工学衛生管理者
  • エックス線作業主任者
  • 第2種作業環境測定士(未登録)
  • 技術士(化学部門)

技術士は2021年5月に登録完了しています。

私(著者)

  • 40代前半のサラリーマン
  • 秋田出身、愛知在住
  • 趣味
    • サッカー
    • ダイエット(BMIは20の美容体重をキープ)
    • コーヒー
    • 旅行
スポンサーリンク

ブログコンセプト

テーマは「技術士(化学部門)の魅力を少しでも多くの人に伝える」です。

技術士は毎年約2,500人程度合格してますが、化学部門は例年30人と全合格者の約1%と非常に少ない状況です。

一方、SDGsやカーボンニュートラルといった社会課題を解決する上で化学の力は必要不可欠です。

そんな状況で1人でも多くの化学に関わる人が技術士の資格を所有して、活躍してほしいし、私も活躍したいという思いから立ち上げてます。

そして、以下の構成で魅力を伝えていきたいと考えてます。

スポンサーリンク

ブログの構成軸

技術士活動

技術士会主催の行事など、詳細はお伝えできませんが、雰囲気や公開情報は伝えていきたいと思います。

また、技術士会や文科省からの公開情報もご参考程度に展開したいと思います。

資格挑戦

技術士のメリットに従来受験資格が取得しにくい資格(例えば化学部門だと労働安全コンサルタントなど)への挑戦も考えてますのでその活動報告もしたいと思います。

技術士資格経験

難関と言われる技術士筆記試験や口頭試験についての経験談や、私なりの実践記録等をお伝えしたいと思います。

ブログ作成初心者ということもあり、まだ不慣れな部分ではありますが、更新していきながら魅力や活動記録を残していきますので、宜しくお願いいたします。

2022年 1月 ダイ

タイトルとURLをコピーしました