技術士活動 技術士活動|技術士の難易度、すごさがわかる!?歓迎会を活用する 例年4月~5月は技術士の申し込み時期と同時に歓迎会の時期でもあります。 各部会や支部会でも開催日程などは技術士会HPに掲載されてます。 一次、二次合格者にとっては次のステップへのアクションをする上で歓迎会は貴重な機会だと思います。 歓迎会についておおまかな内容と参加するメリットを書きたいと思います。 2023.04.09 技術士活動
技術士活動 技術士関連情報|23年化学部門の合格情報 二次試験に合格された方おめでとうございます。 23年3月10日は今年度の合格発表日(口頭試験)です。 私も21年に体験し... 2023.03.11 技術士活動
技術士活動 技術士活動|技術者倫理って何? 技術士による講演会から学ぶ その2 技術士活動のカテゴリーでは、技術士としての活動記録を報告していきます。 会員活動になるため詳細はお伝え出来ませんが、公知情報や、個人のざっくりした感想などを報告する予定です。 この記事で少しでも技術士活動の魅力をお伝えできればと思っています。 2023.01.29 技術士活動
技術士活動 技術士活動|夢は理科教室?!中部本部活動報告(理科実験授業研究会) 企業内技術士は、基本的には社外活動になります。 この記事では私自身の現在の主な活動内容を報告しながら、技術士の魅力を少し... 2023.01.21 技術士活動
技術士活動 ボパール化学工場事故はなぜ起こった?技術士が原因と対策を考察【技術者倫理】 世界最悪の化学産業事故とも言われるボパール化学工場事故。この記事では、事故の概要を説明しながら、なぜこの事故が起こったのか、技術者倫理的に解説します。 2022.05.26 技術士活動
技術士活動 技術士活動|技術者倫理って何?技術士による講演会から学ぶ 技術士活動のカテゴリーでは、技術士としての活動記録を報告します。 会員活動になりますので、詳細はお伝え出来ませんが、公知... 2022.04.09 技術士活動
技術士活動 【技術士関連情報】22年化学部門の合格情報 二次試験に合格された方おめでとうございます。 22年3月11日は今年度の合格発表日(口頭試験)です。 私も21年に体験し... 2022.03.11 技術士活動
技術士活動 技術士活動|技術士のすごさがわかる?「ふれあい技術士プラザ」に参加しました 技術士活動のカテゴリーでは、技術士としての活動記録を報告していきます。 今回は愛知県支部「ふれあい技術士プラザ」に参加してきたので、その内容をレポートします。 2022.01.29 技術士活動